早速 グラ姫のご機嫌取りで「喜び組」として向かった先は、
これまた快晴の『Cafe La Boheme 白金』のテラス席。
広いテーブルを予約しようと連絡をしたら、見知らぬ女性スタッフが「平日でガラガラですから予約なしで大丈夫ですよ。」と言うのでそのまま向かったら、なんと狭い席しか空いてないと言う状況に、「これじゃ連絡した意味ないじゃん!」とクレームを言うと、店長らしき男性スタッフが「まだ慣れていないスタッフが対応したみたいで申し訳ございません。」と頭を下げには来ましたが、天下の『グローバルダイニング』がそんなことを口にして理由にするのはおかしな話じゃない?
かつてのあの完璧な神対応は何処へ…またスタッフがほぼ総入れ替わりになったみたいだし、見る見るその接客態度が酷くなって行く状況に、今後も不安ばかりが頭をよぎります。
ただラッキーにもすぐに大通り沿いの大きな丸テーブルが空いたので 移動ができ、
今回はことなきを終えましたが、グラは絶対に自分の席が欲しい人(?)だから、小さいテーブルは無理なんであります…笑。
大体 料理やワインも他の人よりもたくさん頼むから、小さいテーブルじゃ乗らないしね。
この日は「WEEKDAY LUNCH SET」のAセット(サラダ+バゲット+スープ+ドリンクで+¥350)をつけた
「完熟トマトのアラビアータ」(¥750)の麺をモチモチの「浅草開化楼」の低加水パスタフレスカにグレードアップ(+¥200)させたパスタセットに、
あとは 何度となくこのブログでもご紹介している、本当に心の底からウマいと叫びたい、「仔牛のカツレツ ミラネーゼ」(¥1950)があればもう最高に幸せ。。。
「アラビアータはグラには辛いから食べられないんだよ。」と耳元で囁くと、
ちゃんと自分のおやつのロックオンして、他のものを欲しがらない、お利口さんのグラ姫。
まだ気持ちよそよそしいですが、この調子だとたぶん雪溶けするのも 時間の問題かと思われます…苦笑。
あんなに青空が広がっていたのに、この日は午後14:00過ぎから いきなりのゲリラ豪雨。
ギリギリ振られないで済みましたが、この雨は夜まで長く降り続けたので、外出するのを見送り
たまにはとことんチープに(笑)自宅で『COSTCO』の箱ワインと共に
セブンイレブンの「ガーリックソースの鉄板焼ハンバーグ」定食…🤣。
いやいや侮るなかれ、ハンバーグ自体がどうのと言うよりかは、醤油ベースにたまねぎやにんにく、ブラックペッパーを効かせたこのステーキソースがヤバいほどの激ウマでありまして、また申し訳なさそうに横に添えられたペンネが実に本格的で、これはウマい!!
冷凍ではなく冷蔵ものですが、まぁどっちにせよ冷凍しておけばいいわけですし、これを常備しておけばいざという時に何かと便利かも。
今までほとんどこういった冷凍ものは口にしたことがありませんでしたが、いつの間にかこんなにも進化していて ただただ驚くばかりですなぁ…とにかくまたすぐにでも食べたくなるほどの逸品でしたので、ご興味のある方は是非お試しくださいね〜😉。