正月気分も抜けた 、3連休の残りの二日間は
午前中の『NAGOMI SPA & FITNESS』からの、午後はグラのロングお散歩ついでのだらだら呑みという全く同じスケジュール。
日曜日の午後は
僕としては、どこの人気ハンバーガー屋さんやサンドイッチ店よりもウマくてリーズナブルだと感じている、東麻布にある宮内庁御用達スーパー『日進ワールドデリカテッセン』1階に店を構える『CORNER STAND』。
全ての商品が上の高級スーパーで売られている食材を使用しているということで、それが故にまずはもちろんのこと、いいものしか置いておりませんので、 肉も野菜もパンも全てが超フレッシュで ひとつひとつが主役と化しているのが凄いよね〜。
ワインももちろん上のスーパーで売られている金額と同じプライスで(約¥1500ぐらい)提供されておりますから、お店価格とかじゃなく とにかく安い!!
寒くなってからは温かいスープも提供されるようになり、なんと8種類(「トリュフときのこのスープ」「紅ずわい蟹のビスク」「とうもろこしのクリームスープ」「クラムチャウダー」「ミネストローネ」「5種類野菜と白いんげんのスープ」「淡路島産たまねぎのオニオンスープ」「北海道産カボチャのスープ」)もの魅力的すぎるスープが、どれもわずか¥330でいただくことができるって嬉しすぎません?
というわけで今回も欲張って、「紅ずわい蟹のビスク」(左)と「トリュフときのこのスープ」の二つを頼んでしまいましたよ〜。
あ〜〜めちゃ味が濃厚で身体がポカポカに温まりますなぁ〜!!
元々1種類しかなかったバーガー系も、いつの間にか3種類に増えましたが、
やはり最初に登場した、トリュフソースがたっぷりの 国産黒毛和牛100%「ベーコン&チェダーチーズバーガー」が僕のイチオシ…ベーコンもさらに増量され、このボリュームでお値段据え置きの¥1180は素晴らしすぎるコストパフォーマンス!!
そしてこちらも新発売されてから 瞬く間に大人気メニューと化した、超極厚「麻布老舗カツサンド」(¥980)ですが、あまりにこのカツが肉厚で美味すぎるので、ついに「ハムカツバーガー」(¥1080)まで新メニューで登場しておりました…次回はそれかな。。。😌
『日進』自慢の特製ソーセージを使用した「生ソーセージのホットドッグ」も、本来¥700のところをスペシャルプライスの¥580で売られていたので、ついつい追加注文。
グラもしっかり3種類とも食べ比べたので、どうです?このご満悦な堂々たる笑顔…笑。
いや、ホントマジでウマすぎでしょ〜『コーナースタンド』!!
パーキングも¥2000以上オーダーすれば50分無料だし、『日進』のポイントカードも貯められますので、お近くにいらした方は是非ともLet’s Try!!
そして『成人の日』でもあった翌月曜日の午後は、いかにもパリの街角にありそうなブラッセリーを、いち早く東京の六本木で再現させた
老舗のカジュアルフレンチ『Brasserie Va-tout(ブラッセリー・バトゥ)』へ。
場所がら、今話題の『麻布台ヒルズ』から流れてくるお客さんがたくさんいるのではと思いきや、やはりこの正月休みの最終日ということで、あまり人が街に出ていないようでして、結構空いてて逆にラッキーだったかなぁ…😌。
ここのランチは平日なら11:30〜15:00、WEEKEND & HOLIDAYともなると11:30〜17:00と大変長いので、いつもお得に色々と頼めるから便利なんですよね〜。みなさん外のテラスしかわんこが入れないと思っているようですが、実は店内も一部入れるスペースがありますので、暑すぎたり寒すぎる日も全くのノープロブレム。
ほぼ街のワインショップと変わらぬお値段で提供されている、豊満な味わいのサン・テミリオン・グラン・クリュ「Chateau le Comte Mallet(シャトー・ル・コント・マレ)」を頼みつつ、
ランチセットについてくる、この『ラボエム』に似た甘めなドレッシングが相当イケてる「ミックスサラダ」と
食べ放題の「バゲット」を貪り食べていると、来ましたよ来ましたよ〜『バトゥ』名物の
トルティーヤを使用した「ラザニア」に
週末だけの「スペシャルステーキ & フレンチフライ」!!
こういったブラッセリーで出されるステーキって薄く叩かれたやや大きめなものを塩 & 胡椒だけでいただくことが多いんですが、ここのは結構厚みがある上に、僕の大好きなグラスソースっぽいものがかかっているので、何かより高級に感じてしまい得した気分。
グラ姫は持参したMyおやつ箱から、
『COSTCO』で大量買いした鶏ささみの中にブロッコリーペーストが入ったおやつでヘルシーに誤魔化そうとしましたが、案の定一瞬で平らげてしまい、あとはパパと一緒にステーキ & バゲットをむしゃむしゃ…苦笑。
まぁこの『グラのお散歩=ワインタイム』という方程式をどうにかしないと、パパもグラも一生痩せることはないでしょうね…😅。
でもやっぱ寄り道って最高〜わんこ天国かと思い込んでいた『麻布台ヒルズ』は期待外れに終わりましたが、これからも新たなる愛犬と共に楽しめるスポットを求めて、このお散歩呑み会はまだまだ続きます。。。