巷では9日間のロング連休と話題になっておりますが、こんだけ仕事もせずセミリアイアしたはずのわたくしはまさかの大晦日、年またぎの大仕事…😅。
さらに1月3日からもうテレビ生放送があるということで
その他の何もない数日間は思う存分グラとの時間を楽しみたいと思っております。
今年もあと3日と迫った12月29日も張り切ってグラのロングお散歩をしていたら
気がつけば真っ昼間の六本木交差点…こんなところをお散歩しているわんちゃんなんてなかなか他にはいないからホント目立つよね〜🤣。
休憩代わりに向かった先は、昨日テレビで特集されていた(笑)
土日祝日は昼間から営業している『串カツ田中』…ダイエッターとしては禁断の揚げ物であります!!
そういえば一人¥20000以上する高級串カツ店が麻布にも何軒かありましたが、インバウンド狙いならまだしも、やはり本場大阪での金額を知っている日本人には通用せず みんなすぐに潰れましたね…まぁ串カツの上にキャビアとかのけったりいらない小細工をしつつも、基本とにかく安いものですから当たり前のことですが…苦笑。
ただこの『串カツ田中』って大々的に『ワンコ大歓迎』って言ってるくせに、電話すると必ず「ワンちゃんですか…ちょっと待ってください。」と一旦躊躇されつつ、最終的に「大丈夫です!」って言うのがいつも意味わからないんだよね〜苦笑。
でもまぁとにかく店内に入れてくれるから冬場は貴重です…😌。
ドリンクはもちろん2個のサイコロを振り、出た目の合計で特典が変わる『串カツ田中』名物「チンチロリン」…3戦して1勝(半額)2敗(倍量!!倍額!!メガジョッキ)と。
「チンチロリン」をおさらいしておきますと、
*出た目がゾロ目は無料
*出た目が偶数は半額
*出た目が奇数は倍額!! 倍量!! メガジョッキ
*出た目が「田中」なら倍量!! 無料!! メガジョッキ…となっており、
まぁ奇数が2回と偶数が1回といった結果だったわけですが、まぁ奇数が出たところで2杯分を定価で飲んでいるだけなので損はしてないんですけどね〜😅。
串カツは一番人気の「チーズ」(¥260)から「海老」(¥260)「豚」(¥190)「紅生姜」(¥180)「キス」(¥260)「ハムカツ」(¥180)「蓮根」(¥130)などなど…。
新たなメニューでガーリックオニオンソースを使用したお酒が進むニューメニュー「牛ステーキ」(¥980)や
大阪で有名な『自由軒』の「ドライカレー」を彷彿させる「タナ.カリー」(¥680)も美味かったなぁ…😋。
実は昨日…あまりに頭のサイドがだいぶ白くなりすぎておじいちゃんぽくなってしまったので、生まれて初めて
髪の毛を染めてみました〜〜それも自宅で…苦笑。
やっぱ髪の色って大事なんですね〜自分で言うのもなんですが、だいぶ若返った気がしません?
確かに僕の歳にもなるとロマンスグレーがいいと、男女問わず完璧な白髪の方も少なくはないですが、僕も一瞬そうしようかと思いつつも、やはりキャラが違うかなととうとう初めて染めてしまったな…😅。
まぁ自称ですが一応お坊ちゃまキャラなので…だってひとつ上の高橋克典があんなに若いので悔しいもんね〜🤣。
別に今更女性にモテようとは思いませんが、自分のモチベーションを維持するには大切かなと…周りの同級生たちはもうほとんどの方がホントいくつなの?ってぐらい老けきっておりますんで💦、せめてこんなチャラチャラした業界で生きてきたので もう少しだけ頑張ってみようかなと思います…😌。
でもまぁ僕は別として グラも若い(もうすぐ11歳)でしょ??😂。