大晦日は2:00まで仕事をし、帰宅後一応軽く4:00までお疲れ様 & 明けましておめでとうの一杯…そして就寝したはいいものの、わずか3時間で目が覚めてしまい
早速いつも通りの
『グランドハイアット東京』へ。
さすがに元旦だから
空いてるのかと思いきや、
『NAGOMI SPA &FITNESS』は混んでたなぁ〜💦。
それもやはりほぼ100%海外からのお客様…だって今や一泊¥200000だっつうんだから円安でウハウハの外国人の方々はいいけど、 日本人的にはそう簡単には泊まれないよね〜😅。
お昼前に戻ってきたら毎年恒例の自宅にて家族新年会…この吹き抜け6メートルのメインリビングはあの世界的なアーティスト「ペギーホッパー」の3枚の原画の横に僕が描いた自画像というのが斬新でしょ?😅
それにしてもこんなに快晴続きも珍しくないです?
新年一発目の「泡」🍾は伝統と革新を継承し続け、かれこれ200年以上の歴史を誇るという各国の王族から世界中のセレブリティまで愛され続けてきた「PERRIER-JOUET BELLE EPOQUE(ペリエ ジュエ ベル エポック)」…2014年もので¥37000で出てたから、この2013年ものは¥40000ぐらいはするのかな?(汗)。
ボトルに描かれた19世紀の芸術の巨匠によるアネモネの花が印象的な1本…いやぁ〜さすがにコクが全く別物で久々に美味しい「泡」だったね…😌
「お節」は今年も去年に引き続き赤坂『メゾン・ド・ユーロン』さんの
「三重お節」。
一の重は「巻き海老の山椒風味」「鮑の醤油煮」を筆頭に「くらげ(塩味)」「くらげ(醤油味)」「数の子の山椒風味」「ごぼう沙茶煮」「帆立の八角煮」などなど。
二の重はより繊細に「蓮根の青海苔がけ」「栗の煮物」「豚ロースの黒酢仕上げ」「金柑の蜂蜜漬けあんずの甘露煮」「海老のすり身の薄まき玉子まき」「鯛すり身湯葉巻き」「京人参の黒酢煮」「鶏もも肉の煮物」「鴨肉の燻製」「牛肉の甘辛煮」「絹かつぎ山椒煮」「さつま芋の寄せ物」などなど。
そしてそしてメインとなる三の重は「フカヒレ入り手羽先の中国醤油煮込み」から始まり、「海老のチリソース煮」「遊龍特製叉焼」「ずわい蟹の豆豉炒め」の4種。
お箸から小皿まで
全てお正月らしいもので統一し、
家族それぞれの健康を祈ってのひととき…この皿にのった「黒豆」や「玉子焼き」はほとんどグラが食べたかな…😅。
最後はデザートの愛犬と一緒に味わえる
豆乳ヨーグルト味の「Chillわん」アイス(なんと¥2700!!)をモリモリと頬張っておりました…お節も結構口にしていたし、正月早々なんて贅沢なワンちゃんなんでしょうね〜🤣。
パパはすぐにお腹がいっぱいになってしまうので、お雑煮のお餅を普通のもからまさかのスライス餅に変更…
巳年にちなんでこんな蛇の形をした「レモンパイ」まで出てきましたが、情けないことにもう一口も食べれなかったなぁ…残念。
元旦の日は一日ダラダラと家の中で過ごしたので
二日目はやはり『NAGOMI』で汗を流した後にグラをピックアップし、お散歩しながら再び『グランドハイアット東京』へ…目的は僕の大好きな
ナパ・ヴァレーのモンダヴィファミリー経営「フォリオ・ファイン・ワイン・パートナーズ社」と共同開発したハイアットオリジナルワイン「CANVAS」のChardonnayをいただきつつ、
日向でぬくぬくしながら
イタリアンカフェ『FIORENTINA (フィオレンティーナ)』のテラスでグラ姫とランチをすること〜まだ二日だとどこもやっていないし、『ナゴミ』がコンシェルジュとなってすぐに予約を取ってくれるから便利なんですよ〜会員割引もあるしね…😌。
「CANVAS」はメニューには載っておりませんが、『ハイアット』内のレストランならどこでも置いてありますし、金額も¥7000ぐらいとお手頃なのでオススメであります。
『フィオレンティーナ』ではイタリアンと言ってもそんなものは頼まず、毎回必ずと言っていいほど
しっかりとした「グリーンサラダ」付きの
まずウマ(笑)「シュリンプカレー」(¥2860)…
この美味しい「薬味」たちがまた嬉しいんだよね〜。
あとは「スパゲッティナポリタン 70s」 (オススメ〜¥2640)と迷いに迷った結果、こちらも本当にいつもウマいなぁと絶賛する
「クラブハウスサンドウィッチ フレンチフライ添え」(¥2530)さえあればもう完璧!!
そんなパパたちのお料理よりもグラが気になるのは
パンパンにおやつが詰められたグラ専用「おやつBOX」…
とはいえやはり「クラブハウスサンド」のパンの部分や「トマト」は大好きだからいっぱい食べておりましたが…😅。
そしてこれまた案外知られていないやたらとリーズナブルな「フィオレンティーナソフトクリームバニラ」(¥550)が
ボリュームも満点で激ウマ!!
是非お試しあれ〜〜🍦。
帰りは『六本木ヒルズ』内をお散歩しつつ
快晴ながらも絵画のようなたくさんの雲たちが美しい『THE MINATO-KU』の景色(笑)をバックに
グラ姫とパチリ…。
こんなに厚着してきたけどこの日は気温が12度以上あった上に日差しが強かったから、テラスでも全く寒くなく気持ち良かったね〜ホント寒いのが苦手な僕としては こんな1月とは思えない気候に感謝…😌。
こんだけ働いていない僕が、大晦日に続き明日3日はテレビの生放送で「日テレ」に監禁されるので(笑)、今夜も自宅に戻り思いっきり呑むことに致しましょう…🥂。