老舗六本木イタリアン『シシリア』での僕の食べまくりブログを見て、どうしても「PIZZA」が食べたいという、つい最近からやたらと親交を深めている友人(超絶品美女…。)を連れ、
再び『シシリア』ヘ…。
王道の「グリーンサラダ」から
念願の四角くて薄い「海老ピッツァ」。
その友人はもう何十年も前に一度来たことはあるみたいなんですが、ここからは食べたことがないという『 シシリア』名物ガーリック攻めで、
絶対に家庭では再現できないそのまんまの「ガーリックソース」が決め手の「仔牛のカツレツガーリックソース」と
「アサリ入りガーリックピラフ」を…なんせ強烈ですので 一応明日は何もないかは聞いてから頼みましたが、もし重要なお仕事がある方はこの「ニンニク地獄」だけはご注意くださいね〜。
ただしこの上なく死ぬほどマイウ〜なのは捕食付きであります…。
彼女がとにかく一番大好きなのが「生クリーム」らしく、こんだけガーリックを摂取したのでどうしても食べたいというので、すぐさまタクシーで
飯倉『CHIANTI本店』へ…あまり甘いもの系は頂かないのでレパートリーが少ないんですが、まぁ『キャンティ』なら確実に失礼はないでしょう〜。
ただ昔は深夜2:00ぐらいまでやっていたのに、今はもう21:30ラストオーダーの23:00閉店とのことで、実は10分ぐらい過ぎていたんですが、まぁスタッフみんなよく知っているので「いいですよ〜。」と入れてもらいました〜。
それにしてもいつもはしっかり食事をするから地下なんですが、この一階のカフェに来るのは何十年ぶりかな?
オーダーしたのはもちろんハウスワインの「白」片手に、しっかり「生クリーム」増し増しの
大人の「カスタードプリン」に、
僕がこの世で一番大好きなドルチェ「チョコレートムース 生クリーム添え」…『シシリア』から『キャンティ』のハシゴなんて、いやぁ〜これぞ「THE TOKYO』だよね〜。
打って変わって翌日のディナーは
つい買ってしまいましたよ〜まずはグラ姫が大好きな
『マックダナ〜』の「チキンナゲット」…もちろんグラには衣を剥がしてあげますが…。
僕は本来「BBQソース」命なぐらい大好きなんですが、なぜか「チキンナゲット」だけは「マスタードソース」一択…。
このソース…そのまま何もつけなくても舐めれるほど大好きです。
まぁでもこれは一応ギャグで買ってきた前菜的なものでして、メインはここんとこ週に3回ぐらい購入している『京樽』さんの
「海鮮ばらチラシ」 と
「握り寿司10貫」のセット…いやぁこれマジでウマすぎてもうお寿司屋さん行かなくてもいいぐらいのお気に入り〜!!!
歳をとるごとに素朴なもので幸せって感じるものですよね〜まぁ散々やたらと高級なものもいただいてきましたから、結局は足して引いてイーブンっていうのが人生ってものなのかな…。
この年になって毎日『Joël Robuchon』ってわけにもいかないしね〜(『CHIANTI』なら毎日でもまだイケますが,,,,。)正直白い「ご飯」と「納豆」&「生卵」ぐらいがあればもう幸せ。
いやぁ〜上を極めたのかどうかも分かりませんが、とにかくそんな年齢になりました…。