実は麻布からそんなに遠くはないのでよく伺う(笑)、週末の土日は14:00から営業の
ややエグ目な(笑)「大井町駅」すぐ側にある『たれ焼肉 金肉屋 大井町店』…そしたら今までは店先の小さなビニールハウス的なテラス席しかわんこ入れなかったんですが、土日に限っては店内地下にある
だいぶしっかりした個室がわんこOKということになったらしく、これだけでさらにリピート決定〜!!
ただし喫煙可らしく、隣の個室にはお互い同士を「オメェ〜よ〜」と呼び合う大井町ヤンキーらしき女子二人(でも年齢的には40歳ぐらい…😅。)が座ってしまったもんで、そこからはだいぶきつい煙の匂いが襲ってきましたが、まぁひとまずお肉を焼き始めて 煙吸引器が始動すればノープロブレム!!
とりあえずドリンクの方は全て半額の超絶ハッピーアワーを筆頭に、呑兵衛にとっては嬉しすぎる企画がいっぱいあるんですが、いちいち頼むのが面倒な僕としては、最初からとてもリーズナブルな
「キンミヤ焼酎」をボトル(¥1600)で頼んで 自分のペースで飲むのが一番!!
最初に気持ちコクのない「激辛キムチ」(¥450)をつまみつつ、お肉の方は
メニューでいうと「生タン」の枠に入る「あご肉塩焼(あご塩)」(¥780)ですが、他の店で言ういわゆる「たん筋」とか「たん先」っぽい部位。
薄くてコリコリなのでさっと炙ってレモンでいただくと 、バンバンとお酒が進みます…😌。
「名物! 金肉屋上ハラミ」(¥1250)はタダでも間違いなくウマいので
一緒についてくるこの「スタミナ卵黄付き」を付けていただけばもう鬼に金棒〜!!
これはもう完全に白米かな〜😅。
「大人気! にんにくロース」(¥890)は味付けな完璧なんですが、お値段の通り 少々お肉が厚めで硬め…。
これまた名物の「金肉屋おすすめ! 壺漬けカルビ(焼肉専用冷やし生ピーマン付き)」(¥1150)は だいぶ脂っこいので、確かにピーマンなしでは食べられないかも…😅。
コレはみなさ〜ん…名物と書かれてはおりますが、正直 頼まない方がいいかもであります…😅。
「本日の特殊部位肉」(¥1500)は「うちもも肉」…いやぁ〜これは完璧!!
もちろん「白米」が進みます…😅。
納豆と生卵が乗った「金肉屋社長ご飯」をはじめ、「たれ焼肉専用ネギ飯」や「鉄板焼きキムチビビンバ」、「たれ焼肉専用ガーリックライス」に「ユッケジャンラーメン」と炭水化物メニューも豊富なんですが、まぁその前にどうしても「白米」を頼んでしまうので 、毎回残念ながらそこまでたどり着けず…😅。
あと今まで気がつきませんでしたが、おそらく2時間制みたいで、入店から1時間45分ぐらいで「ラストオーダーのお時間です。」と来たので少々驚きましたが、まぁもちろん十分に食べ終わっていたのでノープロブレム。
とまぁ愛犬と行ける焼肉店の中では、「たれ焼肉」を売りにしているのでここは僕的にはトップクラス!!
他にもたくさん店舗があるので、各々のシステムはわかりませんが、まぁとりあえず「大井町店」はこんな感じ…😌。
たらふく食べてはしまいますが、お肉は太らないし、一番ベストの流れとも言える 14:00スタートの16:00フィニッシュで一日一食…このパターンは痩せますよ〜🤣。
明日の体重測定が楽しみだなぁ…。