-今年も無事に完了しました〜また落ちないといいけど…😂。-

今年も無事に完了しました〜また落ちないといいけど…😂。

通常は2月3日ですが、明治30年(1897年)以来 なんと124年ぶりに2月2日となった今年の節分の日...というわけでその日付が変わる0:00ジャスト

今年も無事に

『穴八幡宮』一陽来復御守を飾ることができました…今年の恵方は「申酉の方角(255°)」ということで、そちらに「一陽来復」の文字を向けてお祀りするわけですが、そしたらちょうどリビング正面のジェニファー . ホッパー(あの世界的な画家であるハワイのペギー . ホッパーの娘)作の大きな油絵(原画です!)の真上付近だったので、少々目立つ感じにはなってしまいましたが、

逆に絵画のすぐ側に貼ったので、万が一剥がれることがあっても絵の縁が守って下には落ちない気が致します…😅。

こういった時に限って なぜかこの晩は早くから眠くて眠くて…翌日も早朝からセミリタイアを宣言しといての大きな仕事が入っていたので、とっととベッドに潜り込みたかったんですが、やはりお祀りしない限り一年が始まりませんのでなんとか頑張りましたよ〜😂。

とにかく日が変わる0:00ジャストに貼らなければなんの役にも立たないので、時計と睨めっこしながらその時が来るのを今か今かと待ちました…😌。

翌朝は9:30には川崎の宮前平にあるスタジオに入らなければいけなかったので、その前にジムに行くために5:30起き…そしたら見てくださいよ〜

パパの横で眠るこのグラ姫の寝方…百歩譲って普通に仰向けで寝てるのは良しとしても、この腕ですよ腕〜!!

真下にだらんと落として寝てるって、これってわんこの体的な仕組み状ありえなくないです??

普通は手を曲げて胸の前で「うらめしや〜」的なポーズになるのがわんわんスタイルのはずですが、これじゃもう完璧に人間さんじゃないですかぁ〜!!

いやぁ〜もう完璧にこの娘はわんこを通り越して人化してしまったんだね…じゃあどうせなら

パパの毛布もかけて暖かくして寝ましょうね〜。

と愛する愛娘をもう一度寝かしつけ、パパは7:00からNAGOMI SPAへ…その後 高速を愛車テスラオートドライブでぶっ飛ばし

川崎のスタジオにて我らが高橋克典氏のNew CM...詳しくはまた次回に。

1時間ぐらい巻いて撮影が終了したので、本当は明日予定だった衣装返却を済ませてしまおうと豊田貿易さんに向かうと、なんと偶然にも仙台で一番先を行くセレクトショップLO SPAZIO BIANCOを経営する千尋雅俊氏に遭遇…かつては仙台にも呼んでいただいてイベントをしたり 共にコラボ商品を開発したりもしてたんですが、確か5〜6年はお会いしていなかったかな〜。

またこれを機会に何か一緒にできたらいいねとご挨拶をし、とりあえず記念写真…早朝からのハードな撮影後だったので僕の髪型もぐちゃぐちゃなのはお許しください…😅。

セミリタイアの身な割に大きな仕事を終えましたので、翌日からは超久々の二日連続となるゴルフ…まさかのジャスト100のスコアで準優勝となったコンペ以来、まぁこの寒さであまりに飛距離が落ちていることも影響しておりますが、しばらく100を切れないというスランプに落ちいり、全く行く気がしなかったんですよね〜でも久々となる今回の初日はそのカジュアルさが大好きな市原ゴルフクラブ 柿の木台コースでありましたので、リラックスされた気分の中、とりあえず前半は45からのスタート。

おそらく中華系のシェフが加わったんだろうなぁと思われるほど めちゃウマだった「酸辣湯麺」と(半ライス付き)

「デカ!レモンサワー」を挟んでの後半も45トータル90…無難なスコアではありますがまあ久々の100切りですから良しとしましょう…😉。

せっかくの市原ということで、その帰りには初めて

憧れのステーキ宮を訪れ、

デキャンタ「白ワイン」からの

2万3千人にも及ぶフードアナリストから選ばれた「ジャパンフードセレクション金賞」という名誉に輝く「ロースステーキ(280g)

「ガーリックステーキ」パワーチャージ!!

こんだけ安くて美味しいんですから、是非「麻布」にも出店して欲しいものであります…😌。

その翌日は思ってた以上に遠かった真名カントリー倶楽部真名コースにての親友とのお気楽ツーサムプレイ〜🏌️‍♂️。

いやぁ〜とても広くて美しいコースだったんですが、距離も半端なく、この寒さで全くボールが飛ばない中、なかなかパーオンするのが難しかったね…😅。

スコアは前日とほぼ変わらず46+46の92…これが今現状の実力のようであります。

やはり元々はハワイで始め ハワイでしかやっていなかったゴルフなので、基本は半袖×短パンならまだ慣れてるからいいんですが、この日本の極寒の中、何枚ものウェアを重ねて行うプレイはだいぶ印象が異なり、そりゃうまくいくこともいかなくなりますよね〜。

いやぁ〜真冬のゴルフって大変だ…😂。

ランチは昨日のランチの時もメニューにあって、迷いに迷った「カキフライ定食」をついにオーダー…いやぁ〜ウマかった。。。

アクアラインが一部通行止めになっており、2時間近くかけてようやく帰宅…急いでシャワーを浴びたら 早速本日一緒にラウンドした友人と共に、今発売中の東京カレンダーでも大きく紹介されている麻布十番のニューイタリアンB- TREでお疲れディナー。

この店は唯一存在する一番居心地の良い個室だけがワンちゃんOKなので、

もう常連でもありますグラ姫も一緒に連れて行きました…いつも出してくれる「茹でかぼちゃ」ご満悦の図…笑。

そしたらシェアが「カズさん好みの樽香の効いたシャルドネを入れましたよ。」と言うので、じゃぁそれをお願いと答えると、なんとそれは

僕が一番大好きなMARRAMIERO Punata di Colleじゃないですか〜〜🤣。

「これって僕がこの世で一番好きなシャルドネだよ〜。」と言うとシェフもびっくり!!

いやぁ〜この店とは何かと縁がありそうですなぁ…😅。

そしてアミューズで出てきた「チキンスープ」が激ウマ!!

実際オーダーしたものは

「トンノカルパッチョ」

「ブラータカプレーゼ」

パスタは「海老と雲丹のトンナレッリ」

生まれて初めてお目にかかった「コルゼッティ」というイタリア北西部リグーリア州が発祥の 木製スタンプで紋章などの模様が押された平べったい円形のパスタを野菜の入ったガーリックたっぷりのアラビアータソースと絡めて…と、メインまでイク気満々だったんですが 案の定ここで撃沈…😂。

僕は頼みませんでしたが友人は別腹と言ってドルチェも食べてたなぁ…女子かっ!!

最後は名店中の名店であります天現寺のLA BISBOCCIA西麻布Trattoria Mari e Montiのシェフを渡り歩いた鈴木光薫オーナーシェフと恒例の記念撮影をパチリ…先程も書きましたが、なんの宣伝もしていないのでまだあまり知られていないのがありがたいんですが、ついに『東カレ』に出ちゃったからこれでもう予約が取れませんなんてなることだけが心配。

シェフ!! ちょびっとでいいですかご贔屓目にこれからも僕が連絡したら優先的に予約をお願いしますね〜たくさんいいお客さんをご紹介するので、何卒よろしくお願い致します…😌。

 

Related topic

GOURMET

やっぱ「町中華」万歳〜!!...

『ナゴミスパ』でのフィットネスの後に 珍しくお腹が減りまして、そのまま『六本木ヒ...

2025.03.18

GOURMET LIFE

『牛丼』は安くていいね〜ついに「ニラそば」...¥2400....

この日は朝の10:00から僕の「食道がん」を発見していただいた 原...

2025.03.18

DOG GOURMET LIFE

嬉しくもあり悲しくもある、愛する愛するグラ姫11回目のBir...

また気がつけば3月15日がやってきてしまいました〜以前はとても幸せな日だったのに...

2025.03.17

DOG GOURMET

「生クリーム」万歳〜!!...

老舗六本木イタリアン『シシリア』での僕の食べまくりブログを見て、どうしても「PI...

2025.03.15

DOG GOURMET LIFE

あの伝説のポップシンガーと、東京中が一望できる 最高級ホテル...

ジムから帰ってくると、床暖房でぬくぬくしていた ダラダラグ〜たんを...

2025.03.12