ここ数日間の食べ物日記。
『がん研有明病院』の帰りに立ち寄った、幼い頃から通う 大好きな大好きな天ぷらやさん
『銀座 天國』。
昔から比べるとだいぶ店がこじんまりとしましたが、そこはご愛嬌。
いきなり「生貯蔵種」からの
つまみで「とうもろこしの天ぷら」をいただいた後に、お待ちかねの
「天丼」…この日はリーズナブルな「お昼の天丼」(¥1500)ではなく
海老三尾にきす、イカかき揚、野菜二点に味噌汁と香の物が付いた「A丼」(¥2530)を…たまに食べるならやっぱ海老天丼だけはたくさん食べたいもんね〜。
翌日のランチは、しばらく外に出ていなかった
グラ姫を連れ、
ワインがお手頃な
「マザーインディア 麻布十番店」 にてカレーランチ。
夜はハワイから友人が来日していたので、ハワイではあまり美味しい店がないチャイニーズにしようかと
いきなり紹興酒で勢いをつけつつ、この日いただいたものは
さっぱりとコリコリの「くらげ」からスタートし、
「海老の湯葉巻き」、
「蟹肉入りふかひれスープ」に
このまんまると太った
「北京ダッグ」。
「黒酢の酢豚」に
「焼き餃子」、
「麻婆豆腐」に
「五目焼きそば」…とまさに王道なラインナップ。
結局いつも決まったもんしか頼まないんですよね〜😅。
その後は近所にある、友人の小田誠氏が営むワインバー
『Vinoda』に移動。
オーダーした白ワインは
トスカーナ最高の白ワインと言われる、『ガンベロロッソ』4年連続最高賞トレビッキエリ獲得の実力派パニッツィが醸すリゼルヴァ「パニッツィ ヴェルナッチャ ディ サン ジミニャーノ リゼルヴァ」。
今宵のお店からの簡単なおつまみはこんな感じでありました。
翌日は久々に僕が最も好きなレストラン
イタリア料理『シシリア』へ早い時間から入店。
そしたらまだ16時台だったのに、もう並んでいたからびっくり…まぁ10分15分でしたけどね〜。
今回は名物の「グリーンサラダ」を捨てて、
超ガーリックが効いた「ブロッコリーソテー」からスタートし、
プリップリの海老がたまらない
「海老ピッツァ」に
具なしのように見えますが、しっかりとガーリックとアンチョビの効いた
「ガーリック アンチョビピッツァ」を。
そして〆はもちろん
にんにく増し増しな「ガーリックスパゲッティ」のまさににんにく攻め〜!!
このパスタは他では絶対に味わえないので必須…まぁどんだけにんにく味が好きなのやら…😅。
さぁ〜明日も休みだし、一体何を食べようかなぁ…。