「三井不動産」仕切りの『東京ミッドタウン』は、どうしても敷地内にちっちや💩をさせたくないらしく、非常にわんこに対する管理の目がシビアで、よく嫌な気持ちになるんですよね😡。
要は基本メインの場所には一切入ることができず、
建物を囲むガーデン敷地内のみということで、
グラは何も気にせず、ご機嫌にクンクンやってますが、さっきも地下のパーキングに車を入れ、1階までグラを抱っこして連れてきたら、すぐさまスタッフの女性がすっ飛んできて、「お客さま、キャリーバックか顔の出ないペットカートに入れていただかないと、困ります!」って言うもんだから、すぐに外に出ますとは言ったんだけど、その後も追いかけて来て何かぶつぶつ文句を言ってたから、それって もうわんこと暮らしている住民がほとんどの港区内の大型施設で、正直そんなの今の時代に何言ってるのって感じじゃない??
駐車場から外に出る時でさえ注意されるわけですから、もうホントできるだけここ「ミッドタウン東京」には、グラを近づけないようにはしてるんですが、それとは真逆に
今年11月24日開業予定の『森ビル』が運営する広大な「麻布台ヒルズ」は、より「街らしさ」を強調する「都市のなかの都市(コンパクトシティ)」がコンセプトなので、わんこに優しいスポットもたくさんあるみたいだから楽しみだよね〜我が家から歩いてもすぐだし。
そうこうしているうちに、また毎夕方にかけて始まる「羽田新ルート」による旅客機ラッシュが始まり出したから、グラがパトロールに入る前に早く行かないと〜っと向かった先は、
まさかの『串カツ田中 六本木店』…。
平日は16:00からの営業ですが、土日は12:00からの通し営業なのがまず中途半端な時間でも行けて素晴らしいのと、
あとグラのことを考えたら、今の時期の昼間だと、絶対に冷房が効いた室内じゃないと暑くて死んじゃいますので、
そこへきてこの店なら、ちょっと寒いぐらい冷房が効きまくってるからまぁその辺は安心…でも一応毛が飛び散らないよう、なんでもいいから一枚服を着せていかないといけない規則ですので、仕方なくグラにはメッシュのスケスケTシャツをいやいや着てもらいました。
さらに六本木店は『串カツ田中』の中でも割と空いてる店ということで、14:30ぐらいに伺ったんですが、完全なる貸切状態で、周りに気を使わなくてもう最高〜 !!
グラにはいつものおやつ箱持参で、あとはこの「みそきゅうり」とやらを頼んだんですが、静かにこのきゅうりの上に大量の「味の素」がかけられていて、それを舐めてあげるのが大変…ところで僕の身体は大丈夫なんでしょうか??(苦笑)
肝心な「串揚げ」の方はと言いますと、「豚ヒレ」「ハムカツ」「上エビ」「アジフライ」「ささみわさび」に
「紅生姜」「とうもろこし」「玉ねぎ」「串カツ豚」、
「ニンニク」「うずら」再びの「海老」「豚フィレ」etc…と、まぁホントさすがに「串揚げ」系だけは 豊富なオリジナルソースも含め、確かに美味しいんですが、ちょっとサイドメニューの
「かすうどん」とか「焼きそば」とかを頼むと、麺はもちもちで悪くはないんだけど、やはり味付けが相当具合が悪くなる系なので、オススメはできません。
一品メニューものも同じくなので、やはりこの店ではとことん「串揚げ」のみをオーダーし、後は「チンチロリン」に花を咲かせるのが正解でしょう。
じっと大人しく我慢をしながら、きゅうりばかり食べさせられたグラ姫には、アンケートに答えるとただでもらえる
デザートの「シューアイス」をご褒美に…。
わんこが快適だから文句は一切ないんですが、実はなんだかんだでそこまでお安くはない『串カツ田中』…この店で¥10000を超えた時のショックから立ち直るのには、なかなかの時間がかかるもの確かであります…苦笑。