さぁジムへ行こうかと目覚めると、ベッドにグラの姿がないので「あれ?」と思ったら、
お気に入りの自分の赤いハウスの中でまたまた仰向けにひっくり返って寝ておりました〜
舌まで出して…😅。
と言うわけで、本日の『グラ散歩』の途中寄り道は、ここも相当登場回数が多いですが、やはり麻布十番でわんこ連れのチャイニーズといえば
『大連餃子基地DALIAN 麻布十番店』ですよね〜😄。
先ほどのあの淫らな寝相が嘘のように もう普通にランチタイムに席に着くグラ姫…
もう完全に人間さんと化しております…😅。
なぜか紹興酒よりも安い「Chardonnay」をボトルで頂きながら、メニューはいつも通りの
「腸詰」から始まり、
ピンボケの(笑)野菜たっぷり「春巻」に
この店自慢の「紫蘇焼き餃子」。
初めてランチの「贅沢セット」みたいなやつで「青椒肉絲」と「海老チリ」のセット(これは味 普通…苦笑。)を頼み(もちろんライス、スープ、サラダ付き)、
〆はここんとこハマっている、本当に何も入っていない「具無し焼きそば」…コレマジでウマしです。。。
あっ!!これは翌日、お昼を抜いたのは良かったんですが、3時のおやつと称して食べてしまった「サッポロ一番みそラーメン」!!
インスタントラーメンを代表するロングセラー商品なわけですが、ただいま味はそのままで25%減塩なものが売られておりますので、安心して食べれてしまうわけであります。
ね〜〜毎日だいぶ質素な食生活でしょ??😅
まぁそれにしてもここんとこ毎日
雲ひとつない青空が広がっているわけですが、こんだけ太陽が当たってるならテラス席でも寒くないんじゃないかと その翌日、久々に
『カフェ ラ・ボエム 白金』に、この日も大量のおやつを持参した
グラ姫を再び連れてやってきました〜ここのテラスはオープンする11:30から14:00ぐらいまでは、とにかく今の季節でさえ焼けてしまうほど直射日光が当たるので、案の定ポカポカすぎて上着もいらないぐらい。
いつも通りに「白ワインデキャンタの大(1リットル)」を頼んだら、ランチセットの
「サラダ」から始まり
サイドオーダーした「バッファローチキン(10P)」に、
パスタはシンプルな
「完熟トマトのアラビアータ」の麺を「浅草開化楼」超太麺生パスタに変更したものと
久々にどうしても食べたくなった「元祖辛子明太子」を同じく麺を「開花楼」のものに変えたものの2品…みなさんはご承知かどうかわかりませんが、バターが大量に使われてるせいなのか、実はパスタの中で「明太子パスタ」が最もカロリーが高く太りやすいと何かのTV番組で見たので、それ以来怖くて食べられなかったんですよね〜いや、久々に口にしたらやっぱウマい!!😋
まっ、元々大好きなわけですからたまにはいいでしょう〜😌。
最後はランチセットに付いてきた「ティラミス」をいただいてフィニート…ここの「ティラミス」も相当美味しいよね〜。
そんな「ティラミス」舐めでグラとパチリ…と、しっかりカメラ目線かと思えば 実はというか
やはり!! その後から全て「ティラミス」目線でありました…さすが究極の食いしん坊犬!!
カカオの部分はダメだから、真ん中のクリームのところを少しだけね…😅。