なぜかこの日は朝から「鰻」の気分でして、ジム終了後に手っ取り早くその欲望を満たすには、やはり「町中華」並に親しみやすい麻布十番の名店「町鰻」(笑)
『麻布宮川』きゃないでしょ…😌。
元々は長年まだ地下鉄も通っていない「陸の孤島」と言われていた時代の麻布十番商店街にあったんですが、一度六本木「明治屋」の傍の雑居ビル2階に移転し、その後再びこの麻布十番の地へ…今現在はあの大人気パン屋『pointage(ポワンタージュ)』の真横のビル1階に店を構えております。
新し目のビルではありますが、なぜか店内は今時 蛍光灯のあまり居心地の良い店ではないので、やはり夜落ち着いてお酒を呑みながらというよりかは、ランチで茶々っといただくのがオススメ…あと近所に住んでいる方なら出前をしてくれるのでそれはいいかも…😌。
「焼鳥重」や「そぼろ丼」も相当美味しいとの噂ですが、やはりお目当ては
どう考えても超お得なランチ「うな重」(¥1900)…確か以前は¥1600台だった気がしますが、「サラダ」「お新香」「お吸い物」も付いて、さすがにこの世間一般の食材料費の高騰に伴ってね値上がったものの、
それでも麻布のど真ん中にてこのボリュームで¥2000を切ってくるところは素晴らしいの一言…鰻自体もふわふわな上に僕的にはこの店のタレ自体が非常に自分好みの味なので、これで大満足!!
ご飯も相当みっしりと入っておりますので、若い方にはどうかは分かりませんが、僕ぐらいの年齢の方や女性の方には十分な気が致します…😌。
世間一般的には本日から仕事始めだと言うのに、申し訳ないことにその後も自宅でのんびりと NetFlix三昧…だったわけですが、早朝『ゴルフネットワーク』にてLIVEで見ていた、ハワイ カパルアで行われていた昨年のツアー優勝者ら成績上位の選手のみが出場できる今季開幕戦『ザ・セントリー』での
松山英樹氏の優勝に引き続き、この日速報で飛び込んできた歴史的快挙となる、真田広之が日本人初の「主演男優賞」、アンナ・サワイが1981年に故・島田陽子氏がNBC版『将軍 SHŌGUN』で手にして以来の「主演女優賞」、さらに浅野忠信が「助演男優賞」、そしてもちろんのこと「作品賞(ドラマ)」までと…まぁ見事ゴールデングローブ賞4冠を制した
真田広之プロデュースのドラマ
『SHOGUN 将軍』が気になりすぎて、ついに『ディズニープラス』で見始めてしまいましたよ〜今まであまりみていなかったこのチャンネルですが、入ってて良かった〜🤣。
それを見ながら夕飯は地味に
「豚の生姜焼き」と、昼に「うな重」でご飯をたくさんいただいたので、
まさかの「具なし焼きそば」…数日前に同じような「具なし焼きそば」をいただいた『大連餃子基地DALIAN』にも影響されておりますが、このソース味の粉末で作る「マルちゃん焼そばソース味」って、二十歳そこそこの時に一人暮らしをしていた外苑前のマンションで死ぬほど作って食べていた思い出の味。
その時はお金がないと言う理由でこの「具なし」にしてたんですが、やっぱこれがウマいわけですよ〜久々に口にしましたがホント痺れる美味さ!!
若くて貧しい頃の思い出の味って忘れないもんですよね〜これしばらく定番にしようっと…。
決してケチっているわけではないんですが、一応無職に近い生活なのでメリハリがあるのも大切です…😌。