-膨らむ妄想が近頃ヤバい ひとり飯。。。-

膨らむ妄想が近頃ヤバい ひとり飯。。。

はい、この日は2週間ぶりの汐留日本テレビタワーにて

世界一受けたい授業の収録…今回は2時間スペシャルの1本撮りということで、衣装の方は

シックなグレーストライプのWスーツTAGLIATOREをメインにしつつも、ここんとこ落ち着いた色目のコーディネートが続いていたで、

たまには華やかにと、インナーにレッド×ピンクのストライプシャツBAGUTTA+同じ赤系の小紋タイAttovannucciといった、

もう少し若い頃の巨匠によく着せてたようなインパクト強めなVゾーンコーディネートをお披露目!!

ステージ衣装的なものではなく、普段に着るスーツのコーディネートとしてここまでの色合わせをする人は、今となってはほとんど見かけなくなった気がしますが、元々『赤』がラッキーカラーでよく着ていた巨匠的には(僕もそうですが)、久々でありながらもなんの違和感もなく着こなしているところが凄いですよね〜🤣。

どうせならとことんイっちゃえと、足元の靴CORTHAYどころかリーディンググラスまでも今回は『赤』で統一…いやいや、僕自身もまだまだ守りに入ることなく、こうやってたまには攻撃した色合わせをしていかないといけませんね…苦笑。

この日は夕方遅めからの収録だったもので、その前にちょっと寄り道し

幼き頃から我が家で「天ぷら」と言えばここと決まっていた、移転してからお初の明治18年創業銀座天國にて腹ごしらえ。

この日も朝から何も食べていなかったので、もうお腹はペコペコ。

一階は落ち着いたテーブル席と10人掛けカウンターで、以前の天國ビルから比べるとだいぶこじんまりとしたスペースでありますが、カウンターに座ると揚げたてのライブ感を目の当たりで味わえるので、待ってる時間も楽しめていいね。

さぁ〜そしてわずか数分で現れた、このちょっと盛り上がったどんぶりの蓋を外せば

こだわりの丼たれ、揚げたての天ぷら、熱々ご飯の三種が最高の相性をもたらす、昔ながらの江戸前天丼の登場〜一番ベーシックな、海老三尾、きす、イカかき揚、野菜二点…「A丼」(¥1980)を頼んだんですが、もうどう見てもこれで充分に僕の好きな天ぷらは全て網羅されているので文句なしといったところ。

まぁそれでも『天國』ならではの自慢の海老や貝柱がたっぷり入った「かき揚げ」をどうしてもいただきたいと言うのなら、やはり奮発して「天國特製かき揚丼」(¥3960)を頼むのも決して高すぎることはないでしょう。

「香の物」

「お味噌汁」完璧な美味さ…いやぁ〜ホント久々にいただきましたが、やはり常に火にかけ一定の温度をキープする丼たれの、コクがあるのにあっさりしたその特有の旨味は、いつまでたっても変わりませんね〜。

これぞ時代に流されない伝統の「江戸前天丼」!!

ただ恐ろしいことに いつもは少食で有名な(?)わたくしが、この時点でまだなんとなく胃袋に余裕を感じておりまして、この日の早朝ジムにてランニングマシーンを走りながら見ていた

孤独のグルメ Season9、東京都府中市新町の鰻の蒲焼チャーハンとカキとニラの辛し炒めの回で、五郎さんが「鰻の蒲焼チャーハン」を食べた後に「ナスの冷麺」を平らげていた残像も後押しして、まさかまさかのそれから〜の

昭和39年創業の老舗ラーメン店支那麺はしご』。。。

ここんとここちらの「銀座八丁目店」はなぜか空いておるのが気になりますが、それはさておき、その名の通りに「はしご酒」ならぬ「はしご飯」を地でいく今回…😅。

やはり『はしご』といえば、ちょっと普通のものとは一味も二味も違う芝麻醤と醤油中心の「だんだんめん(坦々麺)」が有名でありますが、さすがにスープ麺はもう厳しかったで、

そんな時にぴったりの、この寒い季節でもしっかり用意されてるわけですよね〜「ちいすいりゃんめん(鶏絲涼麺)」(¥1000)!!

いわゆる四川風「棒棒鶏麺」なわけですが、

この店では「白飯」がサービスで付いてくる上に おかわりも自由ということで、

テーブルに常備されている絶品の東洋園芸食品「龍馬たくあん」と共に「棒棒鶏定食」的にも食べれてしまうところがまた素晴らしい!!

そして混ぜ混ぜしていただくこの「ちいすいりゃんめん」のお味ときたら、もう僕が最も愛する原宿の老舗四川料理店龍の子「棒棒鶏冷麺」に匹敵するほどのヤバウマ!!

程よくお上品な辛味の胡麻だれはもちろんのこと、この麺の硬さや喉越しはクセになるわぁ〜。

これまたお恥ずかしいことに瞬殺でペロリ…いやいや、だいぶやっちまった感がありますが、まだ夕方ですし、もう楽屋でお弁当には決して手をつけませんので大丈夫でしょ…苦笑。

正直一人だからこそ出来る、この自分がその時に食べたいものだけを食べ渡るはしご飯…とにかく今回の二品喰いはバランス感もバッチリで大大満足!!

それにしても 近頃どんどんと楽しくなってきた

この小川カズ流「孤独のグルメ」シリーズは一体どこに向かっているんでしょうか?😂

つい最近「ひとり焼肉」もデビューしてしまったし、もうそろそろ僕の頭の中には「ひとりふかひれの姿煮」まで妄想が膨らみ始めております。。。😌

Related topic

DOG GOURMET LIFE

I ❤️ Beef Steak ...

久々に丸一日休みとなった、怪しい曇り空から今にも雨が泣き出しそうな金曜日は ...

2023.03.26

GOURMET WORKS

突如! 撮影現場にガメラ現る!!...

超久々にCM撮影ということで 超久々の『角川大映スタジオ』...今...

2023.03.25

GOURMET WORKS

美味しいローマピッツァは何処へ。。。...

3月21日の「春分の日」は、 NTV『番組対抗 2023春 世界一...

2023.03.24

GOURMET LIFE

何事も安いに越したことはございません。。。...

「食道がん」の手術後、約半年ぶりの「CT検査」を行うために 『がん...

2023.03.23

DOG GOURMET LIFE

こんだけ同じものを食べてりゃ そりゃね...😂...

昨日の土砂降りとは打って変わり、柔らかい日差し差し込むぽかぽか陽気の日曜日は、昨...

2023.03.22