-まさにゴルフクラブで勝ち取った 正真正銘のクラブ三昧… 🦀-

まさにゴルフクラブで勝ち取った 正真正銘のクラブ三昧… 🦀

半年に一度

がん研有明病医院にて定期的に行っている精密検査の検査結果が出ました。

血液検査に胃カメラによる内視鏡検査、さらにCT検査の3パターンの検査を行い、出された結果から申しますと全く異常なしの至って健康状態ということで、またひとまずホッとひと安心…😌。

もうすぐ還暦だというのに、僕ぐらいの年齢だとまだ若い方に入るらしく、もしまた癌が再発した場合は進行が早すぎて、一年に一度の検査で見つかっても手遅れになる可能性が高いということで、半年に一度のペースでこの精密検査を行っているわけですが、実際 2年前に食道がんが奇跡的に見つかった時も(なんと生まれて初めての検査 & 胃カメラで発見!!)あと半年遅れてたらアウトだったよと言われましたので、みなさんも検査だけはまめに受けるよう心がけてくださいね。

そのお祝いというわけではないですが、ちょうどその検査結果のタイミングで 先日のゴルフコンペで運良くシンペリにはまり準優勝になった景品

加能蟹というブランド蟹と今が旬絶頂の香箱蟹がこんなにも大量に石川県金沢「近江市場」から届いたもんで、

早速慎重にほぐして真っ昼間から堪能致しました〜🦀。

「香箱蟹」の方はそんなに身が詰まってないように見えたものの、いざ蓋を開けてみたらこんなにも入ってて、いやぁ〜美味かったな〜😋。

そしてコレ見てくださいよ〜この「内子」のボリューム!!

お腹に抱いた蟹の卵である「外子」もいいんですが、味わうなら断然この美しくオレンジに輝く未成熟な卵の内子」ですよね〜。

こりゃ〜まだお昼とは言え 泡や白ワインが進みますなぁ〜🍾。

超巨大な「ずわい蟹」の方ももちろんのこと味噌も身もしっかりと食べ応え十分!!

写真だとそんなに感じないかもですが、このガラス皿自体相当大きなお皿ですので、もうホントとんでもないBig Sizeでありました〜🦀。

そして何と言っても

我が家のグラ姫にとっても貴重な蟹デビュー!!

最初はなんだかわからないのでそ〜っと慎重にお口に入れておりましたが、

まさかの「内子」まで、パパのお箸から思いっきり

ガブリ!!

こんな贅沢なわんこ… なかなかいませんよね〜😅。

「蟹の炊き込みご飯」

「酢飯」も用意したので、

海苔の上にご飯を乗せ、さらにその上からプリプリの蟹の身を…これじゃあ〜美味くないはずはないでしょ?🤣

グラも調子付いたのか、

気がつけば 蟹の身の量がだんだんと大きくなってきたな〜(ってパパがそうしてるんですが…苦笑。)そしてさらに勢いよく

ガブリ!!!

生まれて初めての蟹は相当お気に召したらしく、いつまでもパパをバンバンと叩きながらおねだりをしてました…いやいやみなさまに怒られそうで怖い怖い…💦💦💦。

蟹の他に超新鮮な「生イカ」「甘海老」も大量に届いたので、

「甘海老」の方はそのままいただくか

やはり海苔×酢飯の上に乗せて頂いたら もう絶品だっなぁ〜🍤。

「生いか」は食べやすい細さにカットしてそのままお造りで...思いがけず昼間からのGoodな検査結果を受けての奇襲海鮮パーティー!!

いやぁ〜ゴルフコンペ主催の金沢生まれのAINEXX仙田剛社長に感謝であります…😌。

夜は楽しみにしていた

Lee RitenourとDave Grusinの黄金コンビに加え、さらに今回はスペシャルゲストとしてブラジル音楽界を代表するヴォーカリストIvan Linsまでステージに登場するというプラチナチケット

Blue Note TOKYO公演へGO〜!!

社長や広報室長も含め、古くからの友人が多い『ブルーノート』ですので、まずはいつも決まってサービスで出してくれる「グラスシャンパン」で乾杯〜🥂。

コレって普通に頼んだら一杯¥2800もしますから馬鹿にできないんですよね〜😅。

そして

世界No1ギタリストとして名高いリー・リトナー

巨匠デイヴ・グルーシンと言った黄金コンビが、1985年に発売され、グラミー編曲賞に輝いたコンテンポラリー・ジャズ不朽の名盤『ハーレクイン』から40年が経った今、その続編とも言える最新アルバム『ブラジル』を携え、ブルーノート東京に帰ってくるわけですから、そりゃ胸もドキドキの期待も高まるばかり。

そしてはじまった興奮のステージは、大好きなリトナーのPEARLから始まり、そして2曲目でもういきなり僕が最も大好きな曲ETUDEが初めて聴いたアレンジで演奏され、早くも目から涙が…💧。

ヤングエナジーみなぎるベースのムニール・オッスンドラムのリトナーの息子であるウェスリー・リトナーと共に、去る6月に御歳90歳を迎えたグルーシンも負けずに、ソロピアノで映画黄昏の涙ものの主題歌On Golden Pondなどをしっとりとかつ軽快に演奏〜この時点で既に感動しすぎて号泣状態(マジです…。)なわたくし…いやぁ〜なんて贅沢なひとときなんでしょういかね〜🤣。

ようやくステージ後半で待ってましたと登場したイヴァン・リンスは、先ごろ亡くなった恩師クインシー・ジョーンズ(クインシーはグルーシンやリトナーとも深い縁がありました。)とのエピソードを語りながら、「Love Dance」、「Vitoriosa」、「Harlequin」らを熱唱。

この大御所 3人が同じステージに立つなんて本当に凄いことだし、それを目の前で見ているなんて まるで夢のよう…😌。

リンスはちょうど登場の時も立ち去る時も僕の席の前を通るルートになっていたので、2回もハイタッチに成功してしまいましたよ〜いやいや超感激〜〜!!

最終的には 中盤から合流したタチアナ・パーハ(ヴォーカル)、ブルーノ・ミゴット(ベース)、エドゥ・ヒベイロ(ドラムス)、マルセロ・コスタ(パーカッション)といった『ブラジリアン・フレンズ』たちも含めた、2ドラムス+1パーカッション、2ベース、2キーボードに1ギターというジャムセッション的な音の厚みが心に響く、まさにもう二度と見れない可能性もあるスーパープレミアムなセッション…グルーシンの90歳も凄いですが リトナーももう72歳ですのでいつ何が起こってもおかしくない年齢ということで、前回に引き続き今回も見れて幸せだったなぁ…🤣。

なんて言っている僕もいつどうなるかわかりませんから、まぁこれからは好きなもの限定で、できる時にできることをたくさんこなしていく人生を歩んでいこうかと思っております…😌。

Related topic

DOG GOURMET

毎日毎日 グラとお散歩ランチで呑みまくり〜🍷...

ず〜っとず〜っとお休みなので(苦笑)、午前中の早い時間からジムで汗を流した後、雨...

2025.05.29

DOG GOURMET

ゴールデンウィークは何食べた?😋...

このゴールデンウィークは もちろんのこと 毎日グラ姫と ...

2025.05.08

DOG GOURMET LIFE

愛犬グラ姫とのランチデート日記です...🍷。...

年齢のせいか、もう先も短いわけですし😅、近頃 はやってはいけない...

2025.04.29

DOG GOURMET LIFE WORKS

ここまで来ると、ただのここ数日の個人的な日記です...&#x...

今現在「大岡越前」の撮影のため、ほとんど京都で暮らしている 我らが...

2025.04.18

DOG GOURMET LIFE

懲りも懲りずに 再びの近況グルメ日誌...😋...

元々は青山骨董通りに店があった、麻布仙台坂下に移転してきた大人気ベーカリー&カフ...

2025.04.11