ホテルを 早朝6:15に出発し、6:30『ABCテレビ』に到着…前回のブログでもお話ししたように、本日は何かと話題の
『朝だ! 生です 旅サラダ』に我らが高橋克典氏がゲスト出演するということで、そのスタイリングのお仕事で昨日から大阪に入っております。
本当は明日の日曜日もKATSUが出演している現在公開中の映画「劇場版 マーダー★ミステリー探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血」(光岡麦監督)の舞台挨拶のため、もう一泊大阪に泊まる予定でしたが、巨匠堺正章氏の収録と重なってしまったので、衣装だけ預けて、僕だけ生放送終了後に東京に帰るのかと思いきや、一緒に来ていたヘアメイクのTAKEも、この日 15:00から東京のスタジオで雑誌の仕事があり、それをこなしてからまた舞台挨拶用に大阪にとんぼ帰りすると言うので、「いやぁ〜稼ぐね〜まるで売れっ子のお笑いタレントのようだな。」と、ちょっといじりながら嫉妬のふりをしてからかってしまいました〜😅。
それ以前にまず『旅サラダ』での神田正輝さんすが、
一回り小さくはなられておりましたが、思っていたより遥かに肌艶も良く、体調も優れているとのことでひと安心…大昔にやはり何かの旅番組で石田純一氏と神田さんのお二人をお連れし、HAWAIIを旅したことがあったんですが、だいぶ骨太な体育会系の性格かと思いきや、僕の衣装を詰めた大荷物とかも手伝って持ってくださったりして、とても優しかったのが 今でも印象に残っております。
確かお酒も相当強かったはずですが…苦笑。
Katsuとは1995年に『ひと夏のラブレター』というドラマで共演して以来のおつきあいとのことで、当時将暉さんが44歳、Katsuが29歳といった年齢差もあったことから、Katsuも「ソフトでダンディでエスコート上手な大人にはとても勝てない。」とそれ以来ずっと強い憧れを持っていたらしく、この日も趣味のスキーやお酒 、温泉の話で終始楽しく話が盛り上がっておりました。
そして東京ではまず会うことのない、まだ番組担当を交代したばかりだという新人アナウンサーの大仁田美咲ちゃんが可愛すぎてびっくり!!
2023年4月にABCテレビへ入社した大仁田美咲アナは、日本酒が大好きな22歳ということで、この顔ぶれに混じって、いきなり昨年9月から同番組の「日本縦断コレうまの旅」コーナーで全国の街をアポなし突撃取材しているというから、やはり局からも期待の大型新人としての大抜擢なんでしょうね〜納得。。。
実は神田さんのサポートMCを務める女優の松下奈緒ちゃんも、僕がフォトグラファー全盛時代にだいぶファッションシューティングをご一緒した縁で、とても気が知れた仲なので、現場はやたらと和気藹々な雰囲気…実はスタジオ前室には、この後番組の生放送で登場する、仲良しのモデル西山茉希ちゃんまでいたもんだから、なんか朝から同窓会みたいで、昨晩の呑み疲れによる眠気も一瞬で覚めましたよ〜🤣。
茉希は朝から「カズさ〜ん、いつ呑みに行く?」と相変わらず元気いっぱいだったしね〜。
生本番中もやはり「長野」を旅したKatsuのVTRを見ながら、長野好き& スキー好きで知られる神田さんが、自ら長野の魅力やスキー場でのエピソードなどをご披露し、スタジオを沸かせておりましたが、
僕はどうしても大仁田アナの方に目がいっちゃており、いい歳こいて、この素人のような行為をお許しください…😅。
わずか1時間半と短い生放送ではありましたが、9:30の終了と共にTAKEと二人で『新大阪駅』に向かい、一足先の新幹線に飛び乗ると言う売れっ子ヘアメイクのTAKEの後ろ姿を追いかけながら、僕は悠々自適に
まずお決まりの大阪名物『551蓬莱』の「豚まん(肉まん)」らをお土産に購入してから
昨日「きつねうどん」をいただいた『道頓堀 今井』の入った新幹線改札内にあるフードコート『大阪のれんめぐり』に向かい、
まずは創業39年目を迎える、大阪道頓堀たこ料理専門店『道頓堀くくる』の
「たこ焼き8個とビールセット」でまっ昼間からお疲れの一杯…ここのたこ焼きは外はカリッとではなくふわっと、そして中はとろっとの超ふわっとろの食感でとにかくクリーミーなんですが、そこにぷりっぷりの大だこがガツンと入っているから、そのコントラストがめちゃめちゃウマいんですよね〜生地の中にはまろやかに仕上げる「白ワイン」と、野菜や果物をじっくり煮込んだ「フルーティなソース」までが隠し味で入っているというから、そりゃ美味しくて当たり前!!
これをグラに食べさせたらどんなリアクションをするのかと興味本位で、ついついお土産用も10個入りを購入してしまいました〜🤣。
もちろん忘れずに『今井』の「きつねうどん」は一人前¥864を4パック購入…まぁこのお取り寄せ全盛の時代、どこにいたって手に入るのはわかってはおりますが、ついつい重い荷物になるにも関わらず、古い人間はこうやって買ってしまうものなんであります。
大荷物を持ちながら再び約2時間半の新幹線の旅…「品川駅」に舞い降りたクタクタなはずの僕は、なぜかすぐに自宅に帰ることなく、
長年ここの駅前に店を構える創業1930年の老舗洋食店『つばめグリル』に立ち寄り、
久々に他店とは異なるこの品川店の優雅なインテリアに身を置きながら、一人のんびりと『大阪お疲れ会』を開催…たまたま僕が入店した時は3組待ちぐらいで案外すぐに席につけましたが、その後長蛇の列ができ、相変わらずの大賑わい!!
それにしても店の奥にあんな話題の韓流ドラマ『ペントハウス』に出てきそうな木彫りの女神像があったなんて、今まで全く気づかなかったなぁ。。。
ブルゴーニュで高名なラフォン一族のブルーノ氏が、南フランスで営むワイナリーで、力強いアロマとコクのある味わいのハイコスパ白ワイン『MAGELLAN BLANC(マゼラン・ブラン)』をちびちびといただきつつ、
オーダーしたものはもちろんアルミホイルに包まれたまま提供される
「つばめ風ハンブルグステーキ」…フォークでアルミホイルを刺して開いたら、トロトロの自家製ビーフシチューに包まれた熱々ハンバーグステーキがコロコロとした牛肉の塊と共に現れますので、旨味たっぷりの濃厚なソースに絡め、お口に放り込みましょう〜!!
わずかな時間ではありましたが、一人贅沢なひとときを過ごした後は、自宅に戻り早速「たこ焼き」をチンをして
大喜びのグラ姫に
食べさせてみたら、そのクリーミーなトロトロ感がだいぶお気に召したようで、
しばらくパパの指もぺろぺろと舐めまくり状態が止まりません…犬生初の「たこ焼き」は彼女の目に一体どんな風な食べ物に映ったのでしょうかね〜。
お腹もいっぱいで安心しきった姫は、いつものごとく、両足をクッションの上に乗せたままの高い位置にキープしてのお得意ポーズでスヤスヤと就寝…
なんて愛しいんでしょうか…あまりに可愛すぎてこれじゃやはり一泊地方に行くのが限界もいいとこ。
仕事もセミリタイアしてるし、そろそろイタリアやハワイにも行きたいんですが、とても彼女を置いて 海外なんて行く気にならないのが、僕の一番の悩みです。。。